園について

保育内容

モンテッソーリ教育

子どもたちが本来持っていると言われる、自己教育力を引き出すモンテッソーリ教育を取り入れています。自己教育力とは、人から教わらなくても歩こうとし始めるなど、文字通り自分で自分を教育する力のことです。この力を引き出すために、こころのつぼみ保育園では自分で取り組める整備された環境と、安全で自由な居場所づくりを心がけています。

戸外遊び

健康な体の発達は、すこやかな成長に欠かせません。近年、子どもの怪我や病気が増えていることが指摘され、その重要性は増していきます。また、戸外で遊び子ども同士がふれあうことで、コミュニケーション能力の発達も期待できます。こころのつぼみ保育園では園庭、お散歩、公園などでのびのびと体を動かし、自然の中で五感を働かせ、心身の健康的な発達を促します。

絵本読み聞かせ

絵本の読み聞かせは、一方的におはなしを聞かせるだけではなく、保育士と子ども、子ども同士のコミュニケーションを促します。文字や絵に対する興味を引き、教育の基本である国語力の成長も期待できます。毎日の読み聞かせにより情緒の安定を図り、考える力、想像する力、思いやりの心などを育み、言葉の理解、文字への興味につなげていきます。

リトミック

音楽に合わせて体を動かすリトミックは、音楽を通じて子どもの感性を養い、音楽を聴き、歌う楽しさを知ることができます。リズムに合わせて、体を使って色々な表現を楽しむことを通じて、想像力、集中力、思考力が育つと言われています。こころのつぼみ保育園では外部専門講師によるリトミック教室を毎月行い、表現力やリズム感、コミュニケーション能力を育みます。

食育

食への興味、食材や調理者への感謝の心を持ち、正しい食習慣などを身につける食育に取り組んでいます。食事を通した教育だけでなく、食材に触れたり、調理の様子を見たり、乳幼児期でもできる食育の考え、実践をしていきます。

よくあるご質問

A. 原則として、体温は37.5度未満(0,1歳は37.8度未満)であることが受け入れの基準となります。保育中に体温が37.5度以上(0,1歳は37.8度以上)になった場合は保護者の方にご連絡させていただきます。また、お子様の体調や感染症の流行状況によっては、早めのお迎えをお願いする場合もございます。

A. 食物アレルギーを持つお子様の給食は、除去食や代替食をご用意しております。
また、抗アレルギー剤等は、医師の診断書とともにお預かりさせていただきます。

A. オムツは紙オムツを持参いただいており、処理は園で行っております。

年間行事

行事
4月 入園・進級式
春の遠足
5月 端午の節句
内科検診
ぎょう虫検査
7月 プール開き(水遊び)
七夕
8月 夏祭り
9月 運動会ごっこ
10月 おいもほり
ハロウィンパーティー
11月 内科検診
12月 クリスマス会
2月 節分・豆まき
3月 ひなまつり
歯科検診
ありがとうの会

※予定は変更される場合があります。日時・詳細はお早めにお知らせいたします。
※毎月1日に身体測定(身長・体重)を行います。
※毎月11日に避難訓練(地震・火災・水害)を行います。
(消火訓練は年1回(11月)、不審者避難訓練は年2回を行います)
※最終金曜日に誕生日会を行います。
※食育体験は、毎月行います。
※リトミックは、毎月行います。